11月8日に福岡市の
博多駅前2丁目の道路が
陥没していて話題ですね。

 

福岡は
親の実家があるので
結構身近なニュースですわ~。

 

わたしとしては
なんで博多駅前の道路が
陥没したのか理由が知りたい。。

 

原因が気になります。

博多駅前道路が陥没した理由・原因は何なのか気になる!福岡市内での陥没事故は過去にもあったみたい

今回は
福岡空港への
交通アクセスを良くするための
地下鉄「七隈線」の延伸工事中
だったんですね。

 

 

スポンサードリンク

個人的には
上から何かが落ちてくるかも
って思うことはありますが(笑)

 

下の地面への意識は
まったくないですからビックリしました。。

 

わたしは
地下鉄や地下街がありまくりの
名古屋に住んでいるし

 

今回の事故の原因は
知っておきたいんです!

 

実は福岡での道路陥没は
過去にも起きてるんですね。

 

2014年10月には
博多区祇園町で陥没、

 

2000年6月20日には
中央区薬院で陥没しています。

 

これって多いのかな!?

 

 

名古屋でも陥没の例が
あったような・・・
と思って調べたら

 

2015年12月に
名駅の歩道で起きています。

 

2016年6月には
西区で起きてます。

 

小規模な陥没は
起きてるんですね。

 

ん~、わたしとしては
こういった前例があるだけに
次の防止対策として
うまく活かせないものなのか!
と思いました。。

 

 

今回の考えられる原因は
専門家の話では、

 

トンネルを掘っていたときに
トンネル上部の粘土層(水を通さない層)を
掘削してしまったからだそうです。

 

 

そこを掘削したことで
地下水や砂が流れ込んで地盤が弱まり
陥没にいたったという説なんですね。

個人的にも
この理由は有力だろう
と思いました!

 

名古屋で起きてた
過去の陥没の原因も
このように言われていたりしてたね。

 

ん~、それにしても
そういった層というか
地形は千差万別なところがあるし
素人的に考えるとめっちゃ難しそうだ(苦笑)

 

 

だから一回一回が真剣勝負、
大本番って感じなんでしょうね。。

失敗は責める人がいるだろうけど
わたしはそうじゃない。

 

こんな結果は
誰も望んでいるはずないし。

 

それより復旧を願うばかりです。
もっとこれからを考えるべき。

 

 

あと原因のひとつとして
もともと昔は田んぼだったから
地盤が強くない説があるけど

 

それだったら
そもそも工事するべきじゃないし
他でも陥没は起きてるので
地盤が弱い説はありえんよなぁ/(^o^)\

 

そしてあらためて考えると
いま使っている地下街や地下鉄は
文明の恩恵を受けてるんだなぁと
ありがたい気持ちになるね。

 

 

しみじみと
感傷にひたってまうわ~。

 

しかも大体
けが人がいないケースばかりだし
それがある意味の幸いではある。

 

 

個人的には
不安とかネガティブな感情より
いままでの文明への感謝が出てきました♪

 

感謝とそしてとにかく
1日でも早い復旧を願ってます。
応援してます!