クールビズはここ数年で
すっかりと定着しましたね。

 

職種によっては
取り入れるのもなかなか難しい
と思いますが

 

積極的に取り入れている
会社は多いことでしょう。

 

わたしが勤務する会社は
毎年取り入れていますよ~。

 

個人的には
ノーネクタイは快適で
かなり助かっています!
嬉しいですね♪

 

クールビズが根付いてきて
ふと思うのはクールビズって
いつからいつまでだっけ?
ということ(笑)

 

そこで2019年のクールビズ期間は
いつからいつまでなのか、
あらためて調べてみました。

 

また、公務員や会社によって
ちがいはあるのかも
チェックしてみました。

スポンサードリンク

クールビズ期間2019はいつからいつまで?公務員や会社でちがうのか調べてみた

クールビズを推進する
環境省は、例年4月下旬ごろに
クールビズ期間を発表しています。

 

2019年のクールビズ期間は
4月23日に発表されました。

 

環境省発表の
2019年度(平成31年度)クールビズについて
の概要を引用すると以下です。

 

クールビズの実施期間は、
昨年と同様、5月1日から9月30日まで
といたします。

 

なお、10月においても、
暑い日には室温の適正な管理と、
各自の判断による軽装などの取組を
引き続き呼び掛けてまいります。

 

【クールビズとは】

地球温暖化対策の一環として、
平成17(2005)年から政府が提唱する、
冷房時の室温28℃を目安に
夏を快適に過ごすライフスタイル。

 

室温の適正化とその温度に適した
軽装や取組を呼び掛けており、
省エネ型エアコンへの買換え、
西日よけのブラインド、
日射の熱エネルギーを遮蔽する
効果がある緑のカーテンなど、
気軽にできるアクションなどを
呼び掛けています。

 

2019年のクールビズ期間は
5月1日から9月30日まで
と発表されています。

 

 

ちなみにこの期間は
2016年から4年連続で
まったく同じ期間です。

 

クールビス画像ビジネス

 

個人的には
妥当な期間だし
今後もこの期間で
継続しそうに思いますね!

 

毎年8月末に
クールビズっていつまでだったのか
もしや8月で終了するのか…?と
不安になるし、

 

9月半ば頃になってまた
いつまでだっけ…って思って
あぁ、9月末までなんだぁ~
とわかって嬉しくなりますからね♪

 

 

実は、
2005年から2010年の
クールビズ導入期は
6月1日から9月30日まででした。

4ヶ月間しかなかったんですよね。

 

ちなみに
2011年から2015年までは
5月1日から10日31日までと
いまよりも長かったんです。

 

これは2011年に東日本大震災が起きて
この年の夏の冷房家電の使用によって
電力不足が発生する可能性がありました。

 

節電を呼びかけるために
クールビズ期間を前後ともに
1ヶ月間伸ばして6ヶ月間(半年間)、
実施することになったんです。

 

震災ありきの特別に設けた期間なので
今後はなかなかこれより長くなることは
ないだろうと思います。

 

まぁ、さすがに
10月でも暑すぎたら
伸びるでしょうけどね(笑)

 

あくまでも2019年の
クールビズ期間は
5月1日から9月30日までですが

 

これは環境省が
この期間が望ましいとして
提示しているにすぎません。

 

たとえば5月でも
北海道や東北地方は
まだ肌寒いことでしょうし、
沖縄や九州の南の地域は
すでに暑かったりするでしょう。

 

だから地域性も配慮して
長い期間を設けている
と思われます。

 

 

公務員や会社によって
期間はちがうのか調べてみました。

 

やはり企業や地域によって
8月末で終了したりするところも
あるそうですね。

 

しかも環境省としては
10月になっても各自の判断で
クールビズを推奨しています。

 

そのため、
企業によっては10月まで
クールビズを定めているところも
あるそうです。

 

公務員は自治体や組織によって
期間が違うことがありますが
一般的には環境省が定める5ヶ月間になります。

 

ちなみに東京都と大阪府は
10月末までがクールビズ期間
として設けられていました(笑)

 

わたしが住んでいる愛知県も
10月末までだった/(^o^)\ナンテコッタイ

これにはちょっとビックリwww

 

結構実際は10月までが
期限の地域は多そうだなぁ。。

 

これを踏まえて考えると
将来的には環境省が提示する期間も
10月末までに伸びちゃいそう
なんて思いますね~(苦笑)