「さようなら」はもう
使われなくなってきているそうです。

 

あるデータでは
7割の人が使わないんだと(苦笑)

さようならが死語って本当なの?

「さようなら」は
いまのところ完全に死語ではないけど、
死語になりつつある言葉みたいですね。。

 

馴染みのあるあいさつ言葉が
死語!?ってちょっと驚きましたけど・・・

 

実際、わたしもそういえば
全然使っていません(苦笑)

 

日常生活で
「さようなら」と
言う場面は、

実際は
「バイバイ!」
「またね~」
「じゃあね~」
「お疲れ様でしたぁ」
「気をつけて帰ってください!」
とかをわたしは言っていますね。

 

「さようなら」の意味が
変わってきているからこうなると思う(笑)

 

さようならって言うと
もう会えないイメージがするからなぁ。

 

いまは日常生活で使う機会が
全然ありません。。

 

個人的に強いて使うなら、
遠方に行ってしまうため
しばらく会えなくなる人に言うか、
故人に伝えるときくらいしかないなぁ。。

 

あ、あと嫌いな人と別れるときとか(苦笑)
さよなら~って言いそうwww

 

そんなこんなで
死語にはならなくて
日常生活で使う機会が
少なくなる意味に変わってきた
ということでしょう!

意味が変化してる原因はJ-POPの歌詞にありそう

わたしが「さようなら」とか
「さよなら」を言葉にするなら
最近はカラオケとかで歌を歌っているときです。

 

個人的にはJ-POPの歌詞が
「さようなら」の意味を変えている
かなり大きな原因に思います!

 

さようならってJ-POPでは
大体つらくて切なくなるし、
受け入れ難い大切な人との
別れの場面で使われていたりするので
そんな人生の節目で使う意味の言葉になってしまいます。

 

軽く使えなくなっちゃいますね・・・。

 

ミスチルに
「さよならは
悲しい響きだけど
君とならば愛の言葉」
という歌詞がありました。

 

やっぱりさよならは悲しい感じがします。

 

いきものがかりは
「サヨナラは
悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL」
と表現していました。

 

これはギャップ法という
言葉のテクニックですが、
さよならは悲しいっていう
認識があってこその
フレーズだと思います。

 

さよならと言うのはつらい、悲しい、
だからこそ何とかプラスに転換したい!
という歌詞になるんでしょう。

 

J-POPのさようならは大体
悲しめのメロディーにのっているので
やっぱり悲しい印象になると思います。

 

こうしてJ-POPに影響されるがゆえに
いろんな意味のあるさようならが
もっと浸透されてもいいなぁと思います♪

 

だって「君とならば愛の言葉」
って
素敵ですよ(笑)