遂に今年も甲子園で
全国高校野球選手権大会が
はじまりますね!
楽しみ~♪
実はわたし、
元野球部です(笑)
東北高校の渡辺法聖投手の
テイクバックゼロ投法
(テークバックゼロ投法)が
話題になっているので
チェックしてみました。
渡辺法聖のテイクバックゼロ投法の動画をみた感想!
テイクバックとは
簡単に言うと、
投げるときに反動をつけるために
腕を後ろに引く動きのことです。
それがゼロって
ありえるのかい・・・(笑)
渡辺法聖投手の
テイクバックゼロ投法をみました。
https://www.youtube.com/watch?v=a8rgxWbXch4
率直に感想を言うと、
テイクバックしてるやん!
と思いましたwww
テイクバックが
ゼロではない
ですね(笑)
でもまぁほとんど
テイクバックしてないから
こういう名前が付いたと思います。。
わたしがバッターだったら
ボールがどう出てくるかわかりにくいので
かなり厄介ですわ!
セーフティーバントを
狙いたい気分になるわ(笑)
渡辺法聖投手は意図的に
バッターから左腕の動きが
極力見えないようにしているのが
わかります。
スポンサードリンク
動画をよ~く見ると
手首をしっかり曲げていて
テイクバックが横というより
縦の動きですね。
これはテイク・・・ダウン
と言ったほうが良いのでは(苦笑)
そして手首をよく使って
投げていると思います。
まぁ個人的には
この投げ方は怪我しそうで
怖いなぁと思いましたね~。
自分のものにするには
大変だったでしょう。
でも結構無理な動きをしてる
感じがして、
いまは良かったとしても
将来的には厳しい感じがするなぁ。。
ちょっとだけ真似してみたけど
手首が痛くなったわ(苦笑)
球速はどのくらいなの?
渡辺法聖のテイクバックゼロ投法の
球速はどのくらいでしょうか。
調べたところ
最高139キロを出すことが出来たそうです。
これは凄いと思いました!
テイクバックゼロ投法で
140キロ近く出せる渡辺法聖に対して、
それを真似してみて
手首が痛くなるわたし・・・。
何なのでしょうこのちがいwww
良い子も良いオトナも
トレーニングしてないのに
真似をするのはやめましょう!
そう思いました(苦笑)
かなりクセのある投法なので
どこかの高校が攻略するだろう
と期待してみることにします!
頑張れ高校球児♪